‘診療室’ カテゴリーのアーカイブ

2015. 4.10  向こうの歯医者が羨ましい(笑)

2015年4月10日 金曜日

オーストラリアから一時帰国中の患者さん。

向こうで矯正治療を始める予定で、その前に左右の横になった親知らずを2週間弱の日本滞在期間中に抜きたいとのコトで、そんなこんなで先週に右下を抜歯して、今日は前回の抜糸と左下の抜歯。

ナンでも、飛行機代を払っても日本で抜歯をした方がよっぽどお安く済むそうで、如何に日本の公的保険が優れたシステムかってね。

まぁ それはそれとして、オーストラリアの歯医者が羨ましい(笑)

 

で、 CTで確認してみると、親知らずの根尖1/3がバッチリ下歯槽神経に触れてまして(汗)

IMG_5264

同業者諸氏なら分かると思うけど、かなりリスクの高い抜歯。

けれども、わざわざ赤道を越えてまでいらっしゃってますし、患者さんのご希望もあって予定通り抜歯することになりました。

  

出来るだけ侵襲の少ない方法でアプローチして無事に抜歯しまして、あとは神経麻痺が出ないコトを祈るだけ。

患者さんも頑張ったけど、フクダも頑張ったなぁー(笑)

 

2015. 4. 4  オカマの日

2015年4月4日 土曜日

今にも雨が降り出しそうな、どんよりとした曇り空。

IMG_0467

サクラが見頃なだけに、この週末にお花見を予定している方も多いだろうに、ナンとも残念な空模様です。

 

さて、今日は、夏目先生が友人の結婚式のためお休みで、フクダ独りボッチの診療。

土曜日しかいらっしゃれない患者さんをはじめ、山本先生からの引き継ぎの患者さん、結婚して長野に引越した元スタッフの治療、加えてオーストラリアからは、一時帰国中の患者さんの下顎埋伏知歯の抜歯、最後は歯冠が真っ二つに割れてしまった急患まできて、その他モロモロと、まぁ よくこんだけの人数を一人で捌いたなと自分でも感心(笑)

1週間 働き尽くして、週終わりの今日が一番キツかったなー(汗)

 

しかしながら、こんなに忙しいのに我が生活楽にならず。

不思議不思議。

 

ところで、3月3日は女の子の節句、5月5日は男の子の節句、その間の4月4日の今日は、オカマの節句(笑)

先日、オカマを掘って車を廃車にしたヤツが身近にいまして、今日 新しい車の納車ナンだそうな。

オカマの日に納車して、またオカマ掘るなよー(笑)

 

というワケで、今週もお疲れ様でした。

 

2015. 4. 3  1週間が過ぎて

2015年4月3日 金曜日

通勤途中にある小学校の正門前に咲く満開のサクラ。

IMG_0300

空の青と桜の色のコントラストが綺麗です。

 

さて、山本先生、スタッフAさんの送別会から1週間が過ぎました。

今頃どうしてるかな?!

口うるさい院長から解放されて(笑)、充実した毎日を送っている頃だろうか。

 

一方 こちらはこちらで忙しくて、予想していたとは言え 2人の抜けた穴は大きくて、ドクターもスタッフもフル回転の毎日。

とは言え、お互いそれぞれの地で頑張る約束ですからね、新しい環境に戸惑いながらも今ごろ2人ともきっと頑張っているコトでしょうから、こちらも負けんと頑張らんとね。 

IMG_7370

今週も もう一踏ん張り。

 

2015. 3.27  送別会

2015年3月27日 金曜日

先日サクラの開花宣言もありまして、心地よい日差しに、だいぶ春らしい陽気となりました。

IMG_6577

あったかいんだから〜(笑)

しかしながら、春は出会いもあれど、別れの季節でもありまして、ついに今日という日を迎えることとなりました。

8年に渡ってウチに勤務してくれた山本先生が、本日をもって退職です。

 

さて、この8年間で、ふくだ歯科は本当に大きくなりました。

山本先生がいてくれたからこそ、ウチはここまで成長することが出来たし、フクダ自身も山本先生に負けまい追いつかれまいと必死になって勉強してきました。

思い返せば色んな思い出があって、一緒に勉強会にも行ったし、ゴルフや旅行に行ったり、バーベキューなんかもしましたっけね。

歯科医師会の仕事などでフクダが不在の時は、医院を守ってくれましたし、診療室では共に仕事に汗を流し、助けたり助けられたり、そして、笑ったり、時にぶつかったり、沢山の時間を共にしてきました。

 

ドクターやスタッフ達もそれぞれに山本先生との良き思い出が沢山あって、涙ながらに別れを惜しんでいました。

そして、山本先生担当の患者さんからも退職を惜しむ声は非常に多く、改めて言わずとも、当院での山本先生の存在と功績が、どれほど大きかったかを雄弁に物語っています。

 

最後の診療を終え、記念に1枚。

IMG_4647

ドクター、スタッフ、業者さん、そして、沢山の患者さんの皆さんからまで退職祝いを頂いて、山本先生もウチで過ごした8年に、こみ上げてくる思いがあった様子。

ささやかながら、フクダはネーム入りの万年筆とボールペンをプレゼントしました。

カルテは綺麗に書けよ(笑)

 

そして、夜は送別会。

看護を学びながら3年半ウチに勤めてくれたスタッフのAさんも、先日無事に国家試験に合格し、この3月で退職することとなり、2人はウチを巣立って行きます。

元スタッフ、技工所T氏をはじめ、ウチをサポートしてくれる業者さんまで、忙しいなか沢山の皆さんが2人のために駆けつけてくれれました。

IMG_4800 

山本先生、Aさん、本当にお疲れ様でした。

2人とも、ふくだ歯科の歴史です。

医療人としての自覚を持ち、胸を張って次のステップへ進んで欲しいと思います。

お互いそれぞれの地で頑張りましょう。

ありがとう。

 

人生は、出会いと別れの繰り返し。

背中を押す めでたい別れと分かって分かっていても、やはり寂しくなりますね。

自分が独立する際、前勤務先のボスの複雑な気持ちが少し分かったような気がします。

嬉しいような、悲しいような、、、

  

2015. 3. 4  春なのに

2015年3月4日 水曜日

3月になりまして、暖かい陽気の水曜日です。

 

さて、当院に8年に渡り勤務してくれた山本先生が、今月27日をもって退職することとなりました。

山本先生もいい歳ですし、今後は独立に向けて歩を進めることになります。

 

山本先生は、特に外科を学びたいと、始めは非常勤としてウチで勤務することになりました。

ウチに来たての頃は、若手なりの未熟な部分もそれなりあって、院長が体育会系なコトもあるけれど(笑)同性の歯科医師というコトもあって、厳しく接する機会も多くありましたが、今じゃ いっぱしの歯科医師に成長した山本先生を見ていると、寂しくはなるけれど、今後はそれぞれの場所でお互いを高めていけるパートナーとして、また良きライバルとして、接する事が出来たらいいなと思います。

 

退職する日が迫るなか、担当患者さんの治療に最後まで全力の山本先生。

IMG_8286 

院長としては、今まで山本先生を育ててくれた患者さんの皆様に感謝するとともに、これからの山本先生の活躍を願って、残り少ない山本先生との時間の中で、1つでも多くの事を伝えられればなと思います。

 

山本先生の担当患者さんには、担当医の変更などで今後ご迷惑をお掛けすることとなりますが、山本先生にとって次なるステップへの飛躍でありますので、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。

 

 

2015. 2.24  スタッフの治療

2015年2月24日 火曜日

ウチのスタッフから横になった下顎の親知らずを抜いて欲しい(ハート  笑)と頼まれまして、CTを撮影したところ、結構 下歯槽神経に近いなー(汗)

IMG_9276

でも まぁ スタッフのお願いでありますし、ナンたってフクダ ご指名ですからね。

よーし  院長先生 張り切っちゃうぞー(笑)ってなワケで 抜歯しました。

  

しかし アレですね、スタッフから治療を頼まれるってのは正直 嬉しいモンです。

一番近くで毎日診療を見ている専門知識を持ったスタッフが、自分の勤務する医院の治療を信頼出来ていなかったりしたら、そりゃ 任せて貰えないワケですしね。

 

ってか、単純にウチで抜けばタダだからって理由だったりして(爆)

 

2015. 1.13  人財

2015年1月13日 火曜日

連休明けの火曜日。

正月ボケしているヒマすらないほど忙しく先週が終わり、また今週が始まりました。

 

さて、午前中は、幼児歯科健診のため保健センターでお仕事。

IMG_9812

その元気を疲れたオジサンにも少し分けて貰いたい(笑)ってほど、チビッコたちは朝から元気でありまして、それなりの健診人数とチビッコたちの有り余る元気にパワーを吸い取られ(笑)、午前から体力を消耗しました(笑)

午後からは診療室に戻り、通常通り 夜まで診療。

体調不良でスタッフの急な休みがあったり、アポイントの漏れがあったり、急患も重なったりで、今日はいつも以上にバタバタした診療室でありましたが、昼間のスタッフが急遽 残ってくれたりと、みんなで協力し合い、ナンとか無事1日を終えることが出来ました。

 

ところで、現場の仕事ですから、そういったアクシデントやハプニングはどうしてもあったりするワケですが、そういった時こそのみんなのフォローというか、団結力というか、はたまた底力というか、チームで仕事をする上での肝となる部分がウチではしっかりしているというコトを、こういう時  改めて実感しますね。

ひょっとしたら、フクダの昔からの体育会系気質みたいなモノが、いつの間にやらウチのカラーになってしまっている部分も大いに(笑)あるかもしれませんが、ソレが良いか悪いかは別にしろ、今流行のワクワク、ワイワイの楽しいだけの歯科医院じゃありませんから、チーム本来のあり方である「甘え合うのではなく、仲間と協力して力を尽くすもの」って考えが一人一人の根本にちゃんとあって、「誰かがやってくれるだろうから、、、」みたいな、 そんなくだらない甘い考えを持ったスタッフが一人も居ないってコトは、やはり院長として心底嬉しく、そして、頼もしくあります。

 

「人は財産」っていうけど、ホント  コレ。

フクダがこういうマトモなコト言うと、胡散臭く(笑)聞こえるかもしれませんが、それを差し引いても、院長としてやっぱ自慢したくなるじゃありませんか。

そんな心強い、素晴らしいドクター・スタッフ達に恵まれているってコトを。

 

みんなが頑張ってくれる分、フクダもそれ以上にもっともっと頑張らなきゃだし、そりゃーね「サイパン医局旅行 楽しかったですぅー また行きたーい」って言われちゃうとね、気持ちだけは(←強調  笑)還元したいじゃないですか(笑)

ってか、オマエ等  絶対言うなよ(笑)

 

ともあれ、そんな仲間達に囲まれて仕事が出来るコトに感謝。

ついでと言ったらナンだけど、そんな「人財」も現在募集中です(笑)

 

2015. 1.10  社会復帰

2015年1月10日 土曜日

ようやく1週間が終わりました。

年の初めが月曜日ってツライです orz

 

さて、ある程度予約に余裕を持ってはいたものの、結局は予想通りに急患がラッシュしまして、大忙しだった仕事始め。

年末からの体調不良もあって本調子では無いながら、今週はひたすらに働きました。

昨日の今年最初のインプラントオペは、年末年始を挟んでご無沙汰なオペだったのと、意外とアドバンスな症例だったってのもあって、久し振りに痺れるようなオペ。

本業以外では、レセプトがあったり、月初の仕事も特盛り(笑)だったりと、診療の合間合間で事務系お仕事をこなしながらの、そんな忙しい2015年のスタートでありました。

 

そして、明日  明後日と、待ち焦がれた(笑)連休。

来週は、歯科医師会のお仕事が目白押し(汗)ですから、来週に備えてゆっくり休みたいと思います。

1週間お疲れ様でした。

 

2014.12.26  仕事納め

2014年12月26日 金曜日

今年最後の診療が無事終わりました。

皆様 今年1年ありがとうございました。

 

今年も遡れば色々なコトがありまして、とりわけ大きかったのは、開業10周年という節目を迎えられた事でしょうか。

街のソコら中に歯医者が溢れている時代ですから、いつ潰れてもおかしくないって開業当初からずーっと不安でしたが(この先もワカランけど 笑)、それでも今日までナンとかやってこれて、改めてドクターやスタッフをはじめ、関係業者さん、歯科医師会の先生方など、挙げればキリがないほどの皆さんにお世話になりながら、そして、何より理解ある多くの患者さんに励まされ支えられて、毎日仕事をさせて貰ってるんだなーって思います。

仕事をしていればナンだカンだと嫌なコトぐらいそれなりに色々あったけど、昨日もうれし涙が出るような、歯医者冥利に尽きる出来事がありまして、きっとサンタさんからのプレゼント。

気持ちを新たに、来年もまた頑張っていこうと思います。

 

さて、ここで一旦 お知らせ。

トップページにもありますが、12/27〜1/4まで、年末年始休診となります(1/5より通常診療)

休日応急診療は、以下URLをご参照下さい。

http://www.mitaka-da.jp/hosearch/index.html

 

で、夜からは忘年会。

いつもの十々閣で、いつものように、みんなで飲んで喰って騒いで、大いに今年を忘れました。

すっかり写真も撮り忘れたのもご愛敬(笑)

 

まぁ 兎にも角にも 無事今年も終わりまして、ホッと一息といったところでありますが、明日は今年1番の大仕事。

院長室の大掃除です(爆)

 

2104.12.20  お知らせ

2014年12月20日 土曜日

今週は、ひたすら本業である診療に勤しみました。

診療の合間合間で事務系お仕事にも追われ、昨夜も夜の12時まで残業(おーまいがー!!)と、そんなこんなで、師走らしい慌ただしい毎日であります。

今年も着々と終わりに近づいて、気ぜわしい年末色がだんだんと色濃くなってきました。

 

さて、お知らせです。

ふくだ歯科 年内の診療は、26日18時をもって終了。

年明けは、1月5日   朝9時からとなります m(_ _)m

 

今年の診療も残すところ1週間を切って、いよいよラストスパート。

来週は、全開でいきましょう。