‘診療室’ カテゴリーのアーカイブ

2016. 8.17  夏休み終了

2016年8月17日 水曜日

台風一過の澄み切った青空です。

IMG_2473

 

連日  メダルラッシュに沸くオリンピックですが、体操団体の金メダルはインパクト大でありましたね。

20160809-00000001-maiph-000-3-view

よくも まぁ あんな竹トンボみたいに(笑)クルクルと回れるモンです。 はい。

 

そして、卓球男子史上初となるメダルの水谷選手。

カッコイイ波田陽区(笑)

27b4722e789eeb80ec956ab05b2e0b2261e554fd1470985574s

まさに卓球侍でありました。

 

そして、息が詰まって見ていられなかった卓球女子。

20160817-00000001-maiph-000-3-view

小っちゃい頃から愛ちゃんを見ているだけにね、姪っ子を見てるみたいで。

でも ホント良かったです。

 

さて、まだまだオリンピックは熱戦が続いておりますが、フクダは夏休みが終わりまして、今日から仕事再開。

夏休みは、嫁の実家の新潟に行ったのと、気を遣わない仲間達と久し振りに1日だけゴルフをしまして、今年ものんびりと過ごしました。

 

嗚呼  また 忙しい日常に戻ります(涙)

 

2016. 8.10  ふくだ歯科の夏休み

2016年8月10日 水曜日

連日の暑さが続くなか、皆様 いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、ふくだ歯科の夏休みですが、

 8月11日 〜 16日  休診

です。 17日(水曜日)より 平常通りの診療となります。

 

明日は、帰省ラッシュがとんでもないそうです(汗)

皆様 事故など気を付けて、楽しい夏休みをお過ごし下さい。

CSMp2013-1 - 347

 

 

2016. 8. 4  手ブラで

2016年8月4日 木曜日

歯科医師会の矯正専門医  H先生の医院で矯正治療中の患者さん。

犬歯が出て来ないため、H先生の依頼で開窓処置です。

IMG_2424

H先生にウチの医院に来て頂きまして、正確な位置をCTで確認し、フクダが開窓後、H先生にバトンタッチして矯正装置を付けて貰いました。

 

ところで、このテの永久歯の萌出不全の処置をH先生から過去ナン度も依頼されて一緒に処置をしているんですが、H先生ところって ナゼかこういう患者さんが多くて、今年は特に。

で、その度  H先生にはお気遣い頂いて、差し入れを頂くんですが、今日もおシャンティなゼリーを頂きまして、ホント 申し訳ない。

H先生  今度は「手ブラ」で来て下さいね(笑)

images

 

2016. 8. 1  8月

2016年8月1日 月曜日

今日から8月。

夏休みの間に虫歯を治そうと、チビッコ達で賑やかな診療室です。

みんな いい色に日焼けして、ナンとも羨ましい。

 

ところで、今年のふくだ歯科の夏休みですが、下記の通りとなります。

 8月11日(木)〜16日(火)

 

ちなみにフクダは、色んなコトがあり過ぎて、このところ ずっーと忙しかったし、この夏休みは家でのんびり過ごして、ひたすら身体を休めようかと。

余計なお金も使わなくて済むしね(笑)

 

ともあれ、夏休みまでもうひと頑張りしたいと思います。

 

2016. 4.28  GWの予定

2016年4月28日 木曜日

すっかり春めいてツツジも咲く季節となりましたが、今日は肌寒いですね。

寒暖の差の激しい毎日ですから、皆様  体調管理にご注意を。

 

さて、もうすぐGWでありますが、世の中には「明日から10連休」ナンてツワモノもいるようで、ナンとも羨ましい。

ちなみに、GWのふくだ歯科の予定は、5月2日を休診させて頂く以外はカレンダー通りです。

 

ところで、日頃の疲れを癒やしに、近場の温泉にでも行って のんびりしたいなぁ〜 ナンて思うんですケド、ドコ行ってもきっと混んでるし、予約ももう取れないだろうし、懐にも優しくないしで、GWはあえて出掛けないのが正解かと毎年 思ってます(笑)

732ad12c77a796639257f73583c761ad

こういうの見ると 出掛ける気も失せるよね orz 

 

2016. 2.13  マジメに(笑)お仕事

2016年2月13日 土曜日

ようやく土曜日がやって参りまして、今日が終われば、明日はのんびり出来そうな日曜日です(喜)

 

さて、たまに他の歯医者さんのブログなんか見ると、皆さん 学会とか講習会とか、結構マジメなコトばっかりを書かれてまして、中には診療自慢も(笑)

最近 飲んだくれてばかりな(笑)内容の当コラムですが、先日また別の患者さんからコラムを読みましたと告白(笑)されまして、たまにはマジメに仕事をしているコトも書かんとイカンなー。

 

というワケで、今日一番苦労した症例。

IMG_2072

右下7番の根治ですが、冠を外したらほとんど健全歯質がない残根でありまして、慎重にう蝕を取って、隔壁を作って、RBIして、EMRを測定して、洗浄、貼薬して、二重仮封して、、、 って

やっぱ同業者諸氏ぐらいしか分からない内容になっちゃうよなー(爆)

 

患者さん的にはまったくと言って伝わらない  ??  な内容だし、ましてや、面白おかしくもナンとも無いしで、まぁ そんナンで普段から本業のコトってあまり書こうっていう気にもならないワケですが、しかしながら、普段 飲んでばっかりじゃ無くて、お仕事もちゃんとマジメにしてる感 くらいは伝わったでしょうかね(笑)

 

で、今週の診療が終わって、明日は予定らしい予定もそう無いし、今夜もまたお誘いがあって、やっぱりまた飲んじゃうんですケドね(笑) 

 

ところで、話は変わりますが、ウチの美人スタッフ達から今年も義理チョコを頂きました。

IMG_2814

お心遣い ありがとうございます m(_ _)m

2016. 2. 6  来週はスミマセン m(_ _)m

2016年2月6日 土曜日

今週も忙しく終わりまして、今週ナンと言っても衝撃的だったのは、清原逮捕のニュース。

1987年の日本シリーズ、西武 対 巨人で、ドラフトで自分を指名しなかった巨人相手に、あとアウト一つまで来たところで、色んな想いがこみ上げて、試合中にもかかわらず堂々と泣いて、、、

37b24fcb 

あんなにまっすぐだったのに、どこでどう糸が絡まってしまったのか、とても残念です。

 

ところで、来週は、、、

  8日(月):通常通り診療

  9日(火):18時で終了

 10日(水):18時で終了

 11日(木):祝日

 12日(金):通常通り診療

 13日(土):通常通り診療(17時まで) 

こうなっちゃいます(爆)

夜間診療が2日しか出来ずで、スミマセン  m(_ _)m

 

その分、今週 頑張りましたから、許してください  m(_ _)m

 

2016. 1. 9  社会復帰がツライ(笑)

2016年1月9日 土曜日

お正月休みが終わり、仕事始めの今週、ハンパない忙しさに忙殺されました(爆)

毎年のコト、年始めの1週間はツライね。

 

で、ようやく今週が終わりまして、明日 明後日と 待ち焦がれた(笑)連休です。

来週からは、歯科医師会のお仕事も目白押しだし、新年会シーズンも到来するし(笑)、連休はゆっくり休みたいと思います。

当たる予定だった(笑)年末ジャンボもハズレたコトだしね、今年も一生懸命 働くとしよう(笑)

 

とりあえず、1週間 お疲れ様でありました。

 

2016. 1. 4  あけおめ、ことよろ

2016年1月4日 月曜日

新春を寿ぎ謹んで新年のお慶びを申し上げます。

 

年末年始のお休み、フクダはと言えば、特段するコトもなく、ほぼ

0e67a378a0d3a4c59ad53d37846446dc

でありました(笑)

 

さて、再び白衣に袖を通して、今日から2016年の診療の始まりです。

今年も一生懸命 働いて、遊ぶ時は 一生懸命 遊んで、申年だけにね、ウッキウキな(笑)楽しい1年でありたいと思います。

 

今年も宜しくお願い致します。

 

 

2015.12.25  今年もありがとうございました

2015年12月25日 金曜日

2015年の診療が無事終わりました。

今年も遡れば、もう夢のようでありまして、1年 ホントにアッという間だったなと。

 

特に今年は、山本先生・夏目先生が退職して、引き継ぎした患者さんが多くて更に本業が忙しくなり、しかも、副業?!の(笑)歯科医師会では、ヒラ理事からウッカリ(笑)専務に出世をしてしまったお陰で、以前より診療室を留守にしなければならない事も多くなりましたしね。

おそらく、開業してから 一番の忙しさだったんじゃないかと思います。

 

スタッフ達もフル回転で動いてくれて、予約が全然取れなくて患者さんには大変ご迷惑をお掛けして、どうにかこうにか1年が終わるコトが出来ましたのも、当院の優秀なスタッフ達、お力添えを頂いた皆様、そして、何よりご理解のある多くの患者さんの皆様のお陰でありまして、この場を借りて感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

明日は、大掃除&忘年会。

新年は、1月4日からスタートです。

( ※  なお、急患の方は、12月29日〜1月3日の間、三鷹市総合保健センター内休日歯科応急診療所にて応急診療を行っています。)

 

来年も頑張ります。

よろしくお願いいたします。

logo