早くも10月となりまして、めっきり秋めいて来ました。
さて、この10月で、ふくだ歯科はお陰様で13周年を迎えました。
スタッフ達のお陰はもちろんのコト、周りの方々の温かいご協力と患者さん皆様のご理解があってこそでありまして、心より感謝しております。
14年目も頑張りたいと思います。
そして、我が巨人軍には、是非とも頑張って頂きたい(涙)
CS 進出を逃し、11年振りの Bクラスが確定しました orz
早くも10月となりまして、めっきり秋めいて来ました。
さて、この10月で、ふくだ歯科はお陰様で13周年を迎えました。
スタッフ達のお陰はもちろんのコト、周りの方々の温かいご協力と患者さん皆様のご理解があってこそでありまして、心より感謝しております。
14年目も頑張りたいと思います。
そして、我が巨人軍には、是非とも頑張って頂きたい(涙)
CS 進出を逃し、11年振りの Bクラスが確定しました orz
政府広報、厚労省の連名で、医療保険制度の見直しに関するリーフレット設置の協力依頼が来ました。
リーフレットというより新聞の大きさ、しかも この枚数(爆)
箱に入って、宅配便で勝手に送られてきました。
ナニ この嫌がらせ(笑)
このテのチラシって待合室に置いても、患者さん 誰も持ってかないし、結局のところ捨てるだけのハメになりそうなのだが、捨てるにしろ金は掛かるし、裏紙にも使えねーし、頑張っても 濡れた靴に丸めて突っ込んで乾かすくらいしか使い道ねーなー(笑)
ってか、国民に対して幅広く周知・広報を行う観点から考えれば、決してムダとは言わんけど、ほぼほぼ ムダだよね(笑)
ポスターにしてくれたら待合室に1枚張るだけで済むのになぁ。
夏休みが終わり、今日からお仕事再開です。
この長雨にナンだか夏休み気分も半減でしたが、のんびり出来たし まぁイイか。
もう毎年のコト、休み明けは急患の電話が多いのナンのってで、社会復帰が大変ツライところであります。
それにしても夏はいずこへ。
長寿台風5号も温帯低気圧へと変わり、台風一過の夏空に暑さヤバし!
高校野球も始まりまして、夏真っ盛りであります。
さて、先にお伝えしました通り、ふくだ歯科は、明日から16日まで夏休みを頂きます。
休み期間中、ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
フクダは、ちょっとだけ里帰りの予定。
皆様もよい夏休みをお過ごし下さい。
8月になりました。
夏休みの間に虫歯を治そうと、子供たちで賑やかな診療室です。
さて、HPの診療日カレンダーにもありますが、ふくだ歯科の夏休みは、
8月10日 〜 16日
となります。
田舎から出てきているスタッフもいるモンですから、こんな時くらいちゃんと帰ってね、ご先祖様に手を合わせ、親孝行もして、のんびり過ごすも良し、旅行に行くも良し、とにかく ゆっくり休んで欲しいなという思いです。
休み期間中、ご迷惑をお掛けしますが、何卒お願い申し上げます。
ともあれ、夏休みまでもうひと頑張りしたいと思います。
親知らずを抜いて欲しいと、ウチの衛生士からリクエストを頂きました。
たまたま予約のキャンセルが出た時間だったので、早速レントゲンを撮って、麻酔しまして、抜歯自体は5秒と掛からずに終了。
予想通り、ウチの衛生士が「えっ? もう終わったんですか?」って(笑)
まぁ まっすぐに生えてたしね。
そう言えば、「上の8番を抜いた歯医者は、その患者さんから名医と言われるという」某先生の格言通りとなりました(笑)
悲報です。 連休が終わりました(涙)
連休の疲れを少々引きずってますが(笑)、今週も頑張りましょう。
さて、連休明けというのは、どうしても急患でバタバタと忙しくありまして、更には、今日は若松先生の矯正診療日も重なったってのもあって、連休疲れナンて言ってられないほど(笑)慌ただしい診療室でした。
ところで、スポーツ新聞を読んでましたら、過去コラムにも登場したコトのあります、FC東京 太田選手がこの度ご結婚されたそうで。
この前 来た時には、そんなコト言って無かったんだケドなぁ(笑)
ともあれ、おめでとうございます。
末永くお幸せに。
6月になりました。
今月は、歯科医師会のイベントが盛り沢山(笑)
愛歯のつどいがあったり、役員改選の総会があったり、その他、理事会、監事会、恐妻会wもとい共済会、選挙管理委員会 etc と目白押しです(爆)
嗚呼 本業がままならない orz
で、そんな折、近所に新しい歯医者さんが本日めでたく御開業(爆)
フクダが開業してからというモノ、大体 毎年 約2件のペースで三鷹市内に歯科医院が新発売してるんですが、今回はホント ウチの目と鼻の先(汗)
歯医者激戦区の下連雀でありますが、ウチともそう離れていないご近所M先生のところとウチとの間に(笑)
ってな具合です。
嗚呼 ウチ潰れちゃうかも(笑)
ところで、言うなれば商売敵となるワケですが、だからと言って決して敵なワケではなく、激戦区にあるからこそお互い良い刺激にもなるだろうし、互いに迷惑を掛けるケースもあるワケで、それはそれでお互い様なワケです。
近所に歯医者が出来たからと言って、今まで通り ウチはウチの仕事をちゃんとするだけだし、お互いにね、地域医療のために頑張れば良いってコトですな。
ちなみに、先日その歯医者の先生が、ご丁寧にウチにご挨拶にいらっしゃいまして、聞けば 歯科医師会には入会しないそうで(爆)
開業当初は、色々と大変だろうからアレだけど、落ち着いたら ちゃんと歯科医師会にも入って、地域のためにお金にならない仕事も(笑)しましょうね。
是非 一緒に(笑)
今年もお隣の連雀コミュニティーの花壇に咲くツツジが綺麗です。
すっかり春めいてきましたね。
さて、4月の診療も今日が最終日。
中にはプレミアムフライデーの今日の午後から、GWは9連休って方もいるんでしょうね。
実に羨ましい。
ちなみに、GW ふくだ歯科は、カレンダー通りの診療です。
皆様 楽しい連休を。
フクダは、ぎっくり腰ですから、家で大人しくしてます orz
朝から晩まで1日のハードな診療を終えて、夜は 本多先生の歓迎会。
診療終わりにもかかわらず、疲れを知らないウチのスタッフ達のはしゃぎっぷり、飲みっぷり、食いっぷりには(笑)少々 驚いたかもしれませんが、大丈夫、本多先生もきっとすぐそうなります(笑)
社会とは、活気ある組織とは、こういうモノなのだと実感してください(笑)
さて、今日は参加出来なかったけど、子育てが少し落ち着いたスタッフがウチに戻ってきてくれたりと、また活気に溢れます。
頼りになるベテラン勢も変わらず頑張ってくれます。
3人でスタートした開業の頃に比べたら、個人の歯科医院としては、大世帯になりましたね。
ちなみに、店の会計も大きくなりましたケド(笑)
自分でも実感するし、周りからもよく言われるけど、フクダはホント人に恵まれてますね。
新しい仲間を迎えた ふくだ歯科。
皆さんまた宜しくです。