‘プライベート’ カテゴリーのアーカイブ

2010. 5.23  クッキングパパ

2010年5月23日 日曜日

雨の日曜日 

外へ遊びに行けないので、家でチビ達とお菓子作りに挑戦です。

・・・って言っても、材料もなければ腕もなし 

ナンで、簡単レシピをご紹介します。

 

砂糖100gに水を少量(大さじ3杯くらい)鍋に入れ、火にかけます。

201005231530000(中火です)

ブクブクと泡だってきます。 焦がさないよう注意しましょう。

201005231531000(いいカンジの色になりました)

この位の色になったら火を止めます。

201005231533000(濡らしたふきんを下に引き、少し冷まします)

クッキングペーパーを平らな所に敷き、好きな形に整えます。

割り箸や爪楊枝を刺したら、完全に冷めるまで待ちます。

201005231538000(べっこう飴の完成です)

 

簡単でしょ 

チビ達も大喜び  大人も懐かしい味です 

2010. 5.22  僕の先生は〜 フィーバー♪

2010年5月22日 土曜日

小学校の担任だった先生がこの3月で学校を退職され、今夜は、先生のお疲れ様会を兼ねた同窓会。

会場は、同級生がやっているお店 「 八百長 Bar

担任の先生と40名のクラスメイトのうち30名近くが出席し、懐かしいメンツが揃いました。

 

中には もう20年以上 振りに会う同級生もいましたから、「うおおぉぉ 久し振り〜 元気〜?!」ってな具合で、自然とテンションが上がります

未だ 独身貴族のヤツもいれば、上の子がもう中学生だとか、3児の母だとか、みんな大人になりましたが、全然 変わらないですね。

あの頃のまんまです。

中には メタボリックなヤツや頭部の過疎化に悩んでいるなど、外見が変わっちゃったヤツもいましたが・・・(笑)

 

で、社会科の先生をしているヤツ、サラリーマン、家業を継いだヤツなど、それぞれがそれぞれの道を歩んでいますが、ちなみにウチのクラス 歯医者さんが3人もいます。

というワケで、ハイ チーズ  ( ・・・って ミーハーかっ

2010052221500001(左がNさん、右がH君)

歯医者さん 多いっすね 

 

 

ところで、担任の先生は、ウチ等が 初めて担任を持った時の最初の卒業生ナンですね。

その当時 若手の先生でしたから、何事にも一生懸命で、ウチ等と一緒になってよく遊んでくれましたっけ。

で、そんな若き日の先生の写真を卒業アルバムより無断掲載(笑)

 

当時。

2010052316570000(白黒ってトコが昭和ですね)

で、現在。

2010052222440000(心とおデコが広い先生です 笑)

 

先生には本当にお世話になりました。(先生 いつまでもお元気で 

やんちゃなヤツ等が揃った面倒ばかりの教え子達をだったと思いますが、ウチ等にとっては「熱中時代の北野広大(古っ)」(← 知らない人はウィキペディアで調べてね)みたいな最高の先生です。

 

みんな あの頃にタイムスリップした夜でした 

2010. 5.21  イカつい後輩達と

2010年5月21日 金曜日

仕事終わりで、新宿に来ています。

2010052120130000(花キンは凄い人混みです

 

大学時代のアメフト部の一つ後輩 N先生が、週末 勉強会に出席するため函館から来ました。

2年振りの再会。

201005212221000(N先生)

で、千葉で勤務医をしている後輩も。

201005212221001(K先生)

気のイイ後輩ですが、イカついヤツ等なんでパッと見「ソノ筋」の人に見えます(笑)

コイツらの後輩でなくて良かったナ とつくづく思います。

 

さて、仕事の話をしながら、舌と体が肥えている後輩と一緒にカロリーをむさぼりました。

ちなみに、先輩ですから、お支払いはもちろんフクダの役目 

後輩の方が稼ぎが良いのに・・・ _||

 

久し振りに会う後輩達との楽しい時間でした  

2010. 5.16  新しい家族

2010年5月16日 日曜日

コトの始まりは約1年前・・・

 

ご存じの通り、チビ1号と2号は双子なので、下に兄弟がいません。

コトあるごとに「欲しい欲しい」と言われ続け、その度お茶を濁してきたんですが、とうとう言い訳では逃げられなくなってしまいました 

 

ですから、パパさんママさん 頑張りましたよ 

 

そして・・・

新しい家族 が増えました   元気な女の子です

 

 

 

 

 

名前は「マリー」

201005162037000

チビ達が、欲しくて欲しくてしょうがなかった妹ですから、一日中チビ達に遊ばれ、スヤスヤおねんね 

 

寝顔がスゲーかわいいです 

パパさんが一番メロメロ 

 

新しい家族をヨロシクです 

2010. 5. 9  母の日

2010年5月9日 日曜日

嫁の扱いは天然記念物級の難しさ。 時に、トキの飼育以上の気を遣います (爆)

 

今日は母の日。

日頃の感謝を込めまして、今日の夕飯はチビ達とフクダで作りました。

201005092017000(特製カレーと水菜のサラダ)

 

で、母の日ですからカーネーションなんぞもプレゼント。

201005092118000

 

この程度でフクダのポイントが上がるほど 甘くはありませんが、感謝してます m(_ _)m

 

2010. 5. 6  充電完了

2010年5月6日 木曜日

お天気に恵まれた連休 

皆様 いかがお過ごしだったでしょうか 

 

フクダは、1日だけゴルフ  に行った以外は特に出掛けるコトも無く、ほぼ引き籠もり的生活 

なので・・・

taihenyokunetemashita

 

お陰様で、日頃の疲れも取れてスッキリ爽快 

今週もブッ飛ばしていきたいと思います 

 

2010. 4.30  お疲れ様

2010年4月30日 金曜日

世の中はGWかもしれませんが、ふくだ歯科はカレンダー通りの診療なので、今日と明日はお仕事 

もう一踏ん張りです

 

さて、同級生の中で、都内で開業しているヤツは数える程度しかいないんですが、同じ中央線沿線で開業している、フクダの同級生のH先生。

フクダの「ふ」と H先生の「ほ」で出席番号が近かったので、大学6年間のグループ実習は常に一緒。

なモンで、腐れ縁  なのか、卒業した今でも何かと相談し合う気の合う友人です。

ちなみに、女性歯科医師ですが、女性と思ったことは1度もありません(笑)

 

そんな H先生ですが、この度、晴れて結婚することとなりまして、そのため、クリニックを他の先生に引き継ぎ、長かった   独身生活にピリオドを打つことになりました 

で、お疲れ様会に新田先生とお呼ばれしまして、H先生の医院のスタッフや業者さん達と楽しいひと時を過ごしてきました。

201004302226000

( ↑ 左から、主役のH先生、新田先生、同級生の口腔外科医Y先生、フクダ)

今月末の結婚式も楽しみにしています 

 

で、散会したのが1時過ぎ 

明日もお仕事だっちゅーのに、今宵も、、、

cool-poko

 

2010. 4.28  1年振り

2010年4月28日 水曜日

冨士谷先生の講習会の後席の後、三鷹にスペシャルゲストが来ていましたので、そちらに合流。

201004282316000 100429_000436

1年前までウチに勤務していた村上先生です。

 

現在村上先生は、愛知学院大学歯学部で学生の指導と大学病院で診療をしています。

・・・そう 先ほどの講演会の講師、冨士谷先生の下で働いてるんですね。

 

で、会場はお約束。 村上先生も大好きな ふくだ歯科御用達の「十々閣」です。

フクダが合流した時間が遅かったせいもあり、あまり時間が取れず、募る話もゆっくり出来ませんでしたが、久し振りに元気そうな村上先生の顔を見れて嬉しかったですね

ナンか 嫁いだ娘が久し振りに実家に帰ってきたような・・・

そんな親父の気分でした。

 

元気そうで何より。 また遊びにおいで

 

2010. 4.25  みんゴル

2010年4月25日 日曜日

快晴の日曜日 久し振りにみんなでゴルフです

201004250722001

トップスタートだったため、朝7時前の集合にもかかわらず、遠くは長野、群馬からも参加していただきました。

相変わらず元気な人達です

 

で、久し振りのゴルフの割には午前はボチボチのスコアでしたが、午後はOB2発で簡単にノックアウト。

終わってみれば、いつもとたいして変わらないスコアでしたが、とても楽しい1日でした

 

次回は7月。

皆さんに迷惑を掛けないよう、それまでに練習しておきたいと思います 

 

2010. 4.17  また1つ歳を取りました

2010年4月17日 土曜日

サクラも既に散っているというのに、東京は季節外れの雪です 

 

ところで、今日 誕生日を迎えました 

で、皆さんから素敵なプレゼントやお祝い  を頂きました。

201004161317002(ありがとうございます

 

しかしながら、この歳にもなると感想なんてありません。

・・・お肌が乾燥してるだけです