‘世間話’ カテゴリーのアーカイブ

2019.10.23  完敗

2019年10月23日 水曜日

午前中の診療を新田先生と白子先生にお任せして、フクダは秋の学校歯科健診へ。

春の学校歯科健診と違って、秋は診る項目が春よりも少ないので、全校生徒を午前中で一気に健診しました。

IMG_7824(健診したミラーの数々) 

ルーペを掛けていても年々 診づらくなります orz

 

午後からは、診療室に戻って来まして、通常通り診療。

午前中に診療室を空けた分、忙しく働きました。

 

さて、夜は大事な大事なw  日本シリーズ。

我が巨人軍は、ホークスに既に3タテを喰らい、もう後が無い状態。

過去3タテを喰らってからの4連勝で日本一となった1989年の日本シリーズの再現を願ってのTV観戦でしたが、、、

20191023-00000116-jijp-000-7-view

残念の極みです(涙) ホークス強かったな。

 

2019.10. 1  ペイ

2019年10月1日 火曜日

今日から10月。

消費税率が引き上げられて今日から10%になりましたが、皆様ご周知の通り、商品によっては8%に据え置かれる「軽減税率」制度や、キャッシュレス決済をすると支払額の一部が戻ってくる「ポイント還元」制度が同時に始まりまして、実にややこしい。

いっそのコト、分かりやすく 間を取って9%じゃダメですかね w

 

で、軽減税率もややこしいけど、キャッシュレス決済についても、〇〇ペイだの△△ペイだの色々あり過ぎて、ナニをどう使えば良いのか???です。

hqdefault 

この写真がナニを意味するか分かっちゃう人は、きっと同世代だけですね w

 

話は変わりますが、今日でふくだ歯科は15周年でした w 

16年目も宜しくお願いします。

 

2019. 9.28  大金星

2019年9月28日 土曜日

土曜日の夜は、ラグビーW杯、日本が大金星!!というニュースを知って、それほど熱狂的なラグビーファンでは無いにしろ、やはり嬉しいですね。

 

ところで、こちらも大金星でしょうかw?!

TOKIO のリーダーの結婚のニュース。

しかもお相手は24歳 年下、更には来年の3月にはパパになるそうで(祝)

コレまた嬉しいニュースです。

 

TVを観ていて、リーダーのアイドルらしからぬw キャラクターが好きですw

Unknown

2019. 8.24  マジック点灯

2019年8月24日 土曜日

夏休みが終わって1週間。

今週の本業は、忙しくさせて頂きました(疲)

 

さて、フクダは今週 特に何もありませんでしたがw、夏の高校野球が終わりまして、ご存じの通り令和最初は、履正社が優勝。

負けたとはいえ、星稜のピッチャーは凄かったですね。

巨人のユニフォームがとっても似合いそうですw

 

で、巨人と言えば、延長サヨナラで5年振りのマジック点灯です(祝)

令和最初の優勝に向かって、このまま行って欲しいですね。

 

来週の広島戦、ドーム 観に行きたいなぁ。

 

2019. 8. 8  初勝利!!

2019年8月8日 木曜日

28年振り夏の甲子園出場となった、西東京代表の國學院久我山。

過去 初戦敗退に終わって来ましたが、ついに念願の白星、甲子園初勝利です(祝)

いや〜  地元民としては、本当に嬉しい限りです。

 

2点を追う7回からの逆転劇で試合をひっくり返して、ピッチャーも最後まで踏ん張って、まさに全員野球。

当攻守のバランスが良くて、総合力が高いチームですね。

 
この勢いに乗って、勝ち上がって欲しいと願ってます。
 
koshien2019

 

2019. 7.29  夏 到来

2019年7月29日 月曜日

今日、関東甲信越地方が梅雨明けしたと発表がありまして、待ちに待った夏がようやくやって来ました。

middle

去年は、記録的な早さで6月終わり頃に梅雨明けしましたが、今年は梅雨が長くて、日照時間も短くて、太陽が本当に恋しかったですモンね。

ただ、これから一気に暑さが厳しくなりますので、熱中症には注意が必要ですね。

 

今年もいい夏になりますように。

 

2019. 7.28  夏の高校野球

2019年7月28日 日曜日

令和最初の夏の高校野球。

西東京代表は、國學院久我山高校に決まりました(祝)

國學院久我山って、杉並区と三鷹市のちょうど境にあって、道路を隔てた向かい側はもう三鷹市でして、バリバリの地元。

 

28年振りの出場ですが、まだ甲子園で白星が無いだけに、地元民としては是非とも勝ち上がって欲しいと願ってます。

20180821-00093932-roupeiro-000-6-view

2019. 5. 1  令和

2019年5月7日 火曜日

今日から令和の時代が始まりました。

平成のスタートは、昭和天皇の崩御の翌日だったので、全てが自粛のムードだったような記憶ですが、今回は、当たり前ナンですけど、明るい雰囲気で令和の時代がスタートしましたね。

 

images

平成を逆さにすると令和になる。

 

心機一転、令和の時代も頑張りたいと思います。

 

2019. 4.30  さよなら平成

2019年4月30日 火曜日

いよいよ平成が終わりますね。

 

平成が終わるってのに、昭和感が時々抜けないw ところもあったりしますが、よくよく考えたら、フクダは昭和よりも平成の時代の方が長く生きてるんですよね(笑)

振り返れば色々なコトがあって、実に濃い30年でありました。

 

明日から令和です。

ザックリ言えば、令和がいい時代になれば良いと思います。

images

 

2019. 3.29  ショーケン

2019年3月28日 木曜日

朝の情報番組にて、ショーケンこと萩原健一さんの訃報のニュース。

まだまだ幼かった頃でしたが、「傷だらけの天使」のオープニングは強く印象に残っていて、冷蔵庫を開けて、新聞紙をナプキン代わりに首に巻いて、トマトやコンビーフや魚肉ソーセージを次々にかぶりついて、牛乳瓶の蓋を口で開けて流し込む、、、そんなアウトロー的なワルっぽい感じに何処か憧れましたっけね。

Unknown 

ドコとなくあぶなさの滲み出る存在感、歳を取ってからの老け役もまた味があって、俳優として個人的にかなり好きだっただけに、残念です。

心よりご冥福をお祈りします。

 

さて、話は変わりまして、サクラも満開を迎え、週末はちょうど見頃でしょうか。

Unknown-1 

予報では花冷えとなる寒さになるそうなので、お花見予定の方は防寒対策を。

あと、飲み過ぎ注意ですw