‘世間話’ カテゴリーのアーカイブ

2012.10.18  クライマックスシリーズ

2012年10月18日 木曜日

クライマックスシリーズもいよいよファイナルステージ。

昨日は中日にしてやられましたが、我が巨人軍はリーグ優勝しているので1勝のアドバンテージがありますから、まだ振り出しに戻っただけ。

まだまだこれから。

 

一方のパ・リーグは、日ハムが逆転勝ちで、アドバンテージを含め2勝とリード。

決勝打を打った、代打・二岡。

20121017-00000077-jijp-000-view

元は、長年巨人を支えた看板選手。

さすがの存在感です。

華麗な右打ちは未だ健在。 やっぱシブいよなぁ〜。

 

日本シリーズでの対決が見てみたいです。 はい。

2012.10.13  遠隔操作

2012年10月13日 土曜日

先日、遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから、インターネット上に犯罪予告が書き込まれていた事件が報じられていましたが、今朝やっていた情報番組を何気なく見ていたら、パソコンだけじゃなく今流行のスマホも危険だそうで、写真を撮ったり、電話やメールなどの遠隔操作も可能ナンだそうです。

インターネットが発達して便利となった反面、第三者による遠隔操作によって身に覚えの無い犯罪の容疑者となってしまう可能性もあるワケですから、実に恐ろしいコトであります。

 

ところで、ウチの女房様から「帰りにお茶買ってきて♪」ってメールが時々あるんですが、コレもある種の遠隔操作でしょうか(笑)

危険っていうのは、意外と身近なところに潜んでおります(笑)

kiwotukenahare

 

2012. 9.26  カツカレー

2012年9月26日 水曜日

自民党新総裁となった安倍さん。

df0a6_368_1585e518352fbb04f053ac2c6f07c9cc

初っパナから大変ですなぁ、、、

ナンでも、お昼に3,500円のカツカレーを食べただけで「庶民感覚がない!」と早速叩かれちゃうんだから(笑)

 

まぁ、ココイチだったら1,000円でお釣りがくるし、確かにカツカレーにしてはそりゃー高いとは思いますが、一流ホテルのカツカレーだったらそれくらいの値段はするんでしょうし、ましてや総裁選前の大事な時に「カツと勝つ」を掛けた験担ぎみたいなモンでしょ?!

「ココ1番」の時だから、ココイチだったら良かったか(笑)

ってか、逆にココイチで安倍さんがカツカレー喰ってたら、SPとかも付いて来るでしょうから、周りのお客さんも迷惑だろうし、喰いヅライったらアリャしない(汗)

3,500円のカツカレーを食べたからって、国益が損なわれるワケじゃないんし、イイじゃんね。 別に。

逆に党総裁ともあろうお人が「今日のお昼は、100円マックと水でした!」だったらイヤ過ぎる(笑)

 

ともあれ、政治家って大変ですね。。。

3,500円の昼飯喰って叩かれるんだから、4,000円の特上うなぎを喰ったことのある一般庶民のフクダはもう死刑だな(笑)

IMG_0918

あー ナンかカツカレーが食べたくなってきた(笑)

2012. 9.24  暑かったり寒かったり

2012年9月24日 月曜日

昨日の寒さは何処へ、、、?!

また暑くなりそうな、快晴の月曜日です。

IMG_0065

寒暖の差が激しい今日この頃ですから、皆様 体調管理には十分注意しましょう。

 

9月もラストスパート。

今週も気合いを入れて頑張りましょう。

 

2012. 9.21  優勝!!

2012年9月21日 金曜日

3年ぶり、ついにこの時が来ました。

我がジャイアンツ優勝!!

20120922-00000018-sanspo-000-2-view

春先の不振はナンだったんだ(笑)

 

次は日本一!!

 

 

2012. 9.11  時事

2012年9月11日 火曜日

今日も朝から快晴です。

 

ところで、お天気なのは嬉しいものの、心配になるのが水不足。

首都圏の水がめである利根川水系上流のダムの貯水量が減少していることを受け、流域1都5県では、今日から11年振りに10%の取水制限になるそうです。

直ちに影響はないとの事ですが、まとまった雨もちょっと期待でき無さそうでして、ウチでも節水を心掛けようと思います。

 

さて、11年振りの取水制限ですが、11年前といえば、今日はアメリカ同時多発テロの日。

そして、東日本大震災から今日で1年半になります。

世の中の流れが速いとは言え、決して風化させてはいけないですね。

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

2012. 9. 8  祭りだワッショ〜イ

2012年9月8日 土曜日

今日は、八幡様の宵宮祭。 明日が大祭です。

IMG_3136

相変わらず大賑わい。

お祭りの賑わいって、自然と元気をくれますね。

幾つになっても、テンションが上がります。

 

ところで、500円もあれば、無敵だった子供時代。

まだ500円玉がない頃w 親からもらった500円を握りしめ、チャリンコをカッ飛ばしてよく行きましたっけね。

アレも食べたい、コレも食べたいと悩みます。

けど、絶対チョコバナナは外せない(笑)

IMG_0877

あと、型抜きはよくやったっけ。

店のオヤジに隠れて、唾で濡らして針でつついたモンでした。

IMG_7797

で、久し振りにやってみましたが、やっぱり難しい、、、

チビッコ達にまぎれ、童心に返り夢中になって型抜きしているフクダに、店番をしていた女の子が苦笑してました(恥)

 

さて、このお祭りが終わると、嗚呼、もう夏も終わりナンだなぁって気がします。

大好きな夏が終わるのが、ナンだか祭りの後の静けさに似て、物悲しい気分であります。

もうすぐ秋ですかね、、、

とは言え、まだまだ残暑が厳しいです。

体調に気を付けて、来週も頑張りましょう。

2012. 8.24  残暑お見舞い申し上げます

2012年8月24日 金曜日

残暑厳しく、暑い毎日です(汗)

連日こうも暑いとさすがにちょっとバテますね。

 

グラナダの看板犬「モモちゃん」も夏バテ気味のご様子。。。

IMG_3327

 

まだまだこの暑さが続くようです。

皆様 お身体ご自愛下さい。

 

2012. 8.23  春夏連覇

2012年8月23日 木曜日

史上初の春の選抜大会決勝と同じ顔合わせとなった、大阪桐蔭と光星学院。

大阪桐蔭が春夏連覇の優勝です。

20120823-00000003-maiph-000-0-view

エース藤浪君のストレートはホント凄いね。

 

藤浪君から、とてつもない「ジャイアンツ愛」を感じます(笑)

 

 

2012. 8.18  頑張れ 新潟明訓

2012年8月18日 土曜日

今年も熱いですね、、、高校野球。

 

今年の注目は、ナンと言っても桐光学園の松井投手でしょう。

初戦で大会新記録の22個の三振。 そして、2回戦の強豪・常総学院戦でも19個と三振の山。

この勢いで行ったら、板東英二の持つ大会通算奪三振記録の83の更新も夢じゃないですね。

 

さて、東東京代表の成立学園、そして、地元、西東京代表で去年の優勝校である日大三も初戦敗退してしまい、東京勢は残念な結果。

後は、フクダの第2の故郷である新潟代表、2年振りの出場となる新潟明訓に期待です。

ちなみに、新潟明訓と言えば、埼玉で開業している親友M先生の母校。

まぁ それはどうでもいい話(笑)ですが、ドカベンのモデルになった高校ですね。

 

相手は甲子園常連の明徳義塾。

頑張って欲しいですね。