‘歯科全般’ カテゴリーのアーカイブ

2018. 8.16  夏休み カム バァーーーック!

2018年8月16日 木曜日

フェスに燃え尽きて、その後はダラダラと夏休みをムダに消費し、気付けば 夏休みも最終日 orz

で、貴重な夏休みの最終日だってのに、今日は健診のお仕事です。

IMG_6128

でも 世の中 まだ お盆だから、そんなに健診にナンて人 来ないだろうし、まぁ 明日からの診療の試運転には丁度いいかもね?! ナンてラクに考えてたら、来てみてビックリ!! この人数  一人でコレ診るの?! ってほどの数。

試運転どころじゃなく、いきなりレッドゾーンに、鈍りきった身体には かなりキツかったです (疲)

 

嗚呼  夏休み カム バァーーーック!!(笑)

 

2018. 7.29  今日も急患を呼ぶ男

2018年7月29日 日曜日

関東地方は台風が過ぎて、厚い雲の間から青空が覗く日曜日です。

今日は、休日歯科応急診療所の当番医でした。

IMG_6038 

朝イチのスタートから、立て続けに3名の急患がいらっしゃいまして、今日も「急患を呼ぶ男」の実力を発揮(笑)

急患が午前中に集中したせいか、その分 午後は 比較的 穏やかに終わりましが、衛生士さん曰わく、急患が全然来ない日もあるんですよー、、、 だって(笑)

 

まぁ  最近じゃ日曜日にやっている歯医者さんもあるので、昔に比べたら 日曜日に応急診療所へいらっしゃる急患も少なくなった気はしますが、それでも急患を呼んでしまうフクダは一体ナンでナンでしょう?!(笑)

 

2018. 7. 5  卒後研修

2018年7月5日 木曜日

1日 お休みを頂いて、今日は 朝からお勉強。

IMG_5938

満員電車に揺られて、東京医科歯科大学まで来ました。

 

さて、今日のお勉強は、長期良好な予後を得るための欠損補綴について。

午前は座学とディスカッション、午後は実習と外来手術見学と盛り沢山の内容でありまして、為にはなったけど、ナンか久し振りに丸1日 勉強してドット疲れた(笑)

お勉強するのも体力がいるモンであります。

 

2018. 6. 9  第52回 愛歯のつどい

2018年6月9日 土曜日

朝1時間だけ診療をして、そのあとは中村先生に診療室をお任せし、フクダは愛歯のつどいへ。

IMG_5778

今年で52回を迎えました。

 

朝早くから担当役員と委員は、準備に大忙しで、イベント開始後は、口腔がん検診、歯科相談、歯のケア講座などなど、各ブースも大盛況。

順調な滑り出しです。

 

しかしながら、午後の講演会開始前、予想外のハプニングが発生。

開始直前までバタバタしましたが、ナンとかギリギリセーフで間に合い事なきを得まして、いやいや10年以上  愛歯のつどいの仕事に携わってますが、こんなコト初めてでありまして、寿命が縮まる思いでした(汗)

 

さて、今年の講演会も、補助席が埋まるほどの満員御礼。

質疑応答も時間いっぱいまで積極的にありまして、今年も無事 大盛況に終わりました。

 

その後は、お疲れ様会。

今日の暑さと肩の荷が一つ下りた安堵で、冷えたビールが最高に旨し(笑)

皆さん 1日 お疲れ様でありました。

 

2018. 6. 4  歯と口の健康週間

2018年6月4日 月曜日

6月になって、カラッとした初夏の陽気が続きます。

 

さて、今日から 10日まで「歯と口の健康週間」です。

yjimage 

 

今週は月曜から会議が続くし、土曜日には愛歯のつどいもあるしで、本業以外w 忙しい1週間でありまして、フクダは「心と体の不健康週間」になりそうです(笑)

 

2018. 5.29  もうちょっと様子見

2018年5月29日 火曜日

ナンだか梅雨っぽい天気になってきました。

 

夜は、歯科医師会の学術講演会へ。

IMG_5731 

お勉強内容は、歯周組織の再生治療についてでありまして、去年 世界初のリグロスが発売されましたが、発売してすぐに母校で講演を聴きに行く機会があったので、一応はお勉強済みナンですが、他の症例も見たかったのと復習も兼ねてね。

 

さて、劇的な再生が望めるほど世の中そう都合良く行かないモンでありまして、 歯周病の程度やその状態とか色んなコトを引っくるめて、そう簡単なモノじゃー無い。

適応はやっぱ限られるし、ましてや、発売されてまだそう期間も経ってないから、どんなモンか もうちょっと様子見てからですかね。

 

2018. 5.26  【告知】第52回 愛歯のつどい

2018年5月26日 土曜日

毎年行われている、三鷹市歯科医師会のイベント「愛歯のつどい」

その準備に追われています。

 

今年は、6月9日(土)開催。

aishi201801_il01

 
皆様 お誘い合わせの上、是非お越しください。

 

ちなみに、フクダが今年も司会を務めます(爆) 

 

2018. 5.10  3歳児歯科健診

2018年5月10日 木曜日

3歳児の健診執務です。

今日のペアは、アメフト部の後輩 M先生と。

IMG_5702 

昔から変わらず好青年、イヤ  そろそろ 好中年かな?!(笑)

 

さて、天気のせいもあってか、今日の健診は比較的人数少なめでありましたが、虫歯や噛み合わせ、おやつについて、歯ブラシ、指しゃぶりとかね、ナンだか保護者さんからの質問が濃いめでありました。

で、質問について懇切丁寧に答えるワケですが、その分 時間が押しちゃって、結局はいつも健診が終わる時間をオーバーしまして、M先生にはフクダの担当分を少々診て貰っちゃいました(ゴメンねw)

 

ところで、いつもはカリエスフリーの子がほとんどナンですが、今回はカリエス有りの子が数名。

中には、まだCOだけど、そのままだとランパントカリエスになってしまうかも?! な3歳児もいました。

ちゃんと歯磨きすれば、まだ取り返しがつくかなと思います。

頑張ってね。

 

2018. 4.25  急患を呼ぶ男、健在(笑)

2018年4月25日 水曜日

朝からの土砂降りには参りました。

靴下 ビチャビチャ orz

 

今日は、校医を勤める小学校の歯科健診パート2。

フクダ1人で健診するのには、1日じゃ全校生徒全員を診きれないんでね。

 

さて、健診自体は滞りなく終わりましたが、階段で転んで口を切ったっていう子が保健室にやって来まして、急遽診るコトになりました。

幸い 唇がちょっと切れただけのようで、止血と消毒で終了。

 

こんな所でも「急患を呼ぶ男」の異名を発揮するフクダです(笑)

 

2018. 4.24  最近の細菌学のお勉強

2018年4月24日 火曜日

18時で診療室を閉めて、夜は歯科医師会の学術講演会へ。

IMG_5681 

大学の教授先生をお呼びして、口腔ケアの重要性を再考する、細菌学のお勉強です。

 

「歯周病などの口腔感染症が誤嚥性肺炎などの全身疾患の誘因となるエビデンスによって、健康な口腔環境の維持が全身の健康維持の向上にも重要であるとの考えが広まり、近年 口腔衛生に対する関心が高まっています。」

講習会などによく行く先生なら聞き慣れたカンジだと思いますが、話の出だしって大体こんなカンジですよね(笑)

で、この後に小難しい話が続いて、基礎系のお話が大事なのは分かっていながら、段々と睡魔がやって来る、ってところでしょうか?!

特に川越の後輩 S先生は図星でありましょう(笑)

 

さて、今回も「嗚呼  またかw」の出だしに小難しい話へと続きましたが、いやいや、珍しくって言ったら失礼だけど、基礎系の話としては、最新の知見を交えた分子レベルのエビデンスの話が相当面白かった。

よく摂食嚥下ナンかの講演会とか行くと、大体 誤嚥する嚥下造影の動画を見せられて(笑)、結局のところ、口腔細菌がどのように誤嚥性肺炎の発症に関与しているのか、何故 口腔ケアがその予防に有効なのか、もっとも重要な点が曖昧だったりナンですよね。

大変勉強になりました。

 

ちなみに「今後、超高齢化社会が益々進み、有病高齢者や要介護高齢者の増加が見込まれる中で、歯科医療従事者が口腔管理を通して健康寿命の延伸に果たす役割は一層大きくなります」って、講演の〆となるワケですが、そうは言ってもね、医科歯科をはじめ多職種連携の中では、なかなかどうして、口腔ケアの重要性ってまだまだ理解されてない気がするよなー。